新着情報
2012年
- WPI-AIMRに関する人事公募をはじめました。(2012年12月12日)
- 低炭素社会基盤材料融合研究センター主催で第3回ワークショップを開催しました。
(2012年12月14日, 仙台(金研講堂))
詳細はこちら - 折茂研究室 10周年記念シンポジウム「水素化物研究の最先端」を開催しました。
(2012年11月30日, 仙台(仙台 勝山館)) - ノルウェー・IFEのBjørn Hauback教授とスイス・EMPAのAndreas Züttel 教授が来室しました。
(2012年11月29日)
写真はこちら - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
第3回NEXTセミナー(大阪大学教授・清水克哉先生らとの共同開催)を実施しました。
(2012年11月16-18日, 沖縄 (沖縄こどもの国))
詳細はこちら
写真はこちら - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
メッセナゴヤ2012でポスター展示をしました。
(2012年11月7日-10日,名古屋 (ポートメッセなごや))
詳細はこちら
写真はこちら - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
エネ学教室「水素から電気を作ろう~燃料電池~」で講師を務めました。
(2012年11月4日, 千葉 (千葉県立現代産業科学館))
詳細はこちら
写真はこちら - スイス・ジュネーブ大学のHans Hagemann博士と英国・バーミンガム大学のDavid Book博士が来室しました。(2012年11月1日)
写真はこちら - 松尾講師と李関喬(院生)がInternational Symposium on Metal‐Hydrogen Systems (MH2012)にてポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
(2012年10月21-26日, 京都)
題目: Sodium Fast Ionic Conduction in Complex Hydrides
(松尾講師, "Challenging Spirits Poster Award")
題目: Synthesis and Characterizations of YMn2H6
(李関喬(院生), "Excellent Poster Award") - 折茂教授と高木助教がInternational Symposium on Metal‐Hydrogen Systems (MH2012)にて講演をしました。(2012年10月21日-26日,京都)
題目: Ionics in Complex Hydrides
(折茂教授, 招待講演)
題目: Synthesis and Compositional Modifications of YMn2H6
(高木助教) - 佐藤豊人氏(本所・量子ビーム金属物理学研究部門 博士研究員)が当研究室の助教に着任しました。
おめでとうございます! (2012年10月5日) - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
宮城県教育研修センター・工業教育技術研修で研究紹介をしました。
(2012年10月4日) - 折茂教授が第10回水素量子アトミクス研究会にて招待講演をしました。
(2012年8月20日-21日,KEK物構研)
題目 : 水素化物中での水素の結合状態の変化
詳細はこちら - 平野博文文部科学大臣が折茂研究室を視察されました。(2012年8月19日)
詳細はこちら - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
折茂教授が日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部講演大会にて本多光太郎記念講演をしました。
(2012年8月9日-10日,鳥取(鳥取大学工学部 鳥取キャンパス))
題目:エネルギー利用を目指した水素化物の機能設計 −最先端・次世代研究開発支援プログラムでの取り組み−
詳細はこちら - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
東北大学市民公開講座「'12夏 最先端・次世代材料の研究最前線」を開催しました。
(2012年7月30日-31日, 仙台(東北大学大学院工学研究科))
題目:未来のエネルギー・水素をもっと身近に
詳細はこちら - 折茂教授が総長特別補佐に併任となりました。(2012年7月17日)
- 松尾講師が第52回原田研究奨励賞を受賞しました。
おめでとうございます!(2012年7月6日)
詳細はこちら
写真はこちら - 水素貯蔵材料の研究アクティビティーが特集記事の中で紹介されました。
(2012年6月30日)
報道はこちら - 折茂教授がConference on Materials for Hydrogen Storage - Future Perspectives?にて招待講演をしました。
(2012年6月14日-18日,キルケネス-トロンドハイム, ノルウェー)
題目:Transition between Bonding States of Hydrogen in Hydrides
詳細はこちら - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
第2回NEXTセミナー(大阪大学教授・清水克哉先生らとの共同開催)を実施しました。
(2012年6月2日, 室蘭 (室蘭市青少年科学館))
詳細はこちら
報道はこちら - 折茂教授らの2論文がScripta Materialia Top Cited Article 2007-2011に選ばれました。
(2012年5月23日)
"Tetrahydroborates as new hydrogen storage materials",
A. Züttel, A. Borgschulte, S. Orimo; Scripta Materialia, 56, 823, 2007.
"Effects of ball milling and additives on dehydriding behaviors of well-crystallized Mg(BH4)2",
H.-W. Li, K. Kikuchi, Y. Nakamori, K. Miwa, S. Towata, S. Orimo; Scripta Materialia, 57, 8, 2007. - 独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター(CRDS)主催のナノテクノロジー・材料分野俯瞰ワークショップに出席・発表しました。
(2012年5月21日, 東京 (科学技術振興機構 東京本部)) - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
高速ナトリウムイオン伝導に関する研究成果をプレスリリースしました。(2012年5月15日)
金研URL
本学プレスリリース
報道はこちら - 古川元久国家戦略担当、内閣府特命担当大臣(経済財政政策、科学技術政策)が折茂研究室を視察されました。(2012年5月13日)
詳細はこちら
報道はこちら - 折茂教授がThe 2nd Asian Symposium on Hydrogen Storage Materials 2012にて講演をしました。
(2012年4月22日-25日,チェジュ, 韓国)
題目:Transition between Bonding States of Hydrogen in Hydrides - 平成24年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)の授賞式がありました。(2012年4月17日, 東京 (文部科学省))
詳細はこちら
※写真をクリックすると拡大して表示されます。
- 折茂教授が2012 MRS Spring Meeting & Exhibit, Symposium P:
“Advanced Materials and Nanoframeworks for Hydrogen Storage and Carbon Capture”にて日本から唯一の招待講演をしました。
(2012年4月9日-13日,サンフランシスコ, アメリカ)
題目:Transition between Bonding States of Hydrogen in Hydrides
詳細はこちら - 折茂教授が科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)に決定しました。おめでとうございます!(2012年4月9日)
詳細はこちら
金研URLはこちら
東北大URLはこちら - 折茂教授が低炭素社会基盤材料融合研究センターならびに中性子物質材料研究センターの副センタ―長に兼務となりました。(2012年4月1日)
- 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
鶴岡南高校理数科進学予定者東北大学研修で研究概要の説明をしました。
(2012年3月22日) - 折茂教授が名古屋大学グリーンモビリティ連携研究センター第3回次世代自動車公開シンポジウムで依頼講演をしました。(2012年3月21日,名古屋(名古屋大学野依記念学術交流館))
題目:エネルギーデバイス応用を目指した錯体水素化物の機能設計
詳細はこちら - 人事公募をはじめました。(2011年3月21日)
- 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
東北大学イノベーションフェア2012 でポスター展示をしました。
(2012年3月15日,東京 (東京国際フォーラム))
詳細はこちら - 折茂教授が外務省・東日本大震災からの復興に関する映像資料“Japan:Fascinating Diversity / Mirai:Technology
for Better Future”に出演しました。(2012年3月7日)
詳細はこちら - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
平成23年度東北大学研究所連携プロジェクト報告会にて優秀学生発表賞(ポスター発表)を受賞しました。おめでとうございます!(2012年3月5日)
題目 : 錯体水素化物YMn2H6のMnに対する置換効果の実験的考察
(伊藤宜司(院生)、小野光遥(院生))
題目 : LiNH2-LiI系錯体水素化物でのリチウム高速イオン伝導
(平田匠弥(院生)、斉藤郁彦(院生)) - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
FC-EXPO(FCアカデミックフォーラム)で口頭発表・ポスター展示をしました。
(2012年2月29日-3月2日,東京(東京ビッグサイト))
詳細はこちら - 松尾助教が講師に昇任しました。おめでとうざいます!
新メンバーも加わりました。(2012年3月1日) - 折茂教授が科学技術振興機構(JST)主催の第2回日仏先端工学シンポジウムにてSpeakerとして講演をしました。(2012年2月25日-28日,京都(国立京都国際会館))
題目:Complex Hydrides for Energy Applications
詳細はこちら(第1回開催報告) - 「ごあいさつ」のページにこれまでの社会貢献(外部機関・学会委員等、会議の主催・運営等)をまとめました。(2012年2月9日)
- 折茂教授がWorkshop on Physics of Hydrogen in Materialsにて招待講演をしました。
(2012年1月30日-31日,大阪(大阪大学))
題目:Ionics in Complex Hydrides
詳細はこちら - 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
研究成果に関する論文発表状況です。(2012年1月4日)
・ Applied Physics Letters, 100, 044101 (2012).
水素貯蔵材料の水素密度を高める新たな材料設計指針として、「金属水素化物から錯体水素化物への遷移」の過程と遷移後の原子構造に注目した論文です。
(日本原子力研究開発機構との共同研究)
・ Applied Physics Letters, 100, 021908 (2012).
マンガンを含む錯体水素化物に対する鉄の部分置換効果を解明した、計算材料科学の観点での論文です。
(豊田中央研究所との共同研究)
<< 戻る