ごあいさつ

[写真] 折茂教授 私たちは、高効率でのエネルギー変換・貯蔵・輸送などに適した様々な材料の創製と社会普及を目指して、燃料電池やリチウムイオン電池、さらには電子物性や超伝導にも密接に関連する、「エネルギー利用のための水素化物の研究」を推進しています。

 宇宙での元素存在比が最も高い水素は、他のほとんどの元素と結合が可能で、無機・有機、固相・液相・気相を含む無数の反応に関与して、金属・合金水素化物、錯体水素化物、イオン結合性(ペロブスカイト関連)水素化物などを形成します。私たちは、このような多彩な水素化物の合成や評価・解析に関する世界有数の高度な研究基盤を有しており、それを活用することで「高密度水素貯蔵材料」「高速イオン伝導材料」に関する機能設計と学理探求を実施しています。

 研究室スタッフの熱意と共同研究者の皆様との連携によって、世界最先端の研究成果を発信し続けます。これからも「新着情報」にご注目下さい。


学内・所内委員等
(2018年5月現在)
2018-19年 総長プロボスト室員
2015-16年 科研費アドバイザー
2014-16年 第3期中期目標・中期計画策定タスク・フォース委員
(設置責任者:里見進総長、事務局:総長室経営企画スタッフ室)
2014-現在 金属材料研究所 低炭素社会基盤材料融合研究センター長
同センターの機能強化により組織変更(2015年4月)
金属材料研究所 先端エネルギー材料理工共創研究センター長
2013-14年 金属材料研究所 中性子物質材料研究センター長
2013年-現在 流体科学研究所 兼任
2013年-現在 金属材料研究所 兼任
2013年-現在 原子分子材料科学高等研究機構(WPI-AIMR)着任
組織改編のため「材料科学高等研究所」へ名称変更(2017年4月)
2012-14年 総長特別補佐(企画担当)


社会貢献等
(2018年1月現在)

外部機関・学会委員等
2017-18年 日本金属学会 本部代議員・東北支部理事
2016年 日本国際賞研究助成選考委員
2015年-現在 日本学術振興会産学協力研究委員会
「材料中の水素機能解析技術第190委員会」委員長
2015-17年 日本金属会講演大会企画委員会委員
2015-17年 日本金属会本多記念講演委員会委員
2015-17年 日本金属会分科会企画委員会委員
2015-17年 日本金属学会本部第1分科委員長
2014年‐現在 日本金属学会研究会
「水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会」 代表世話人
2013-16年 日本金属学会 東北支部評議員・代議員
2012年-現在 日本金属学会 会誌・欧文誌編集委員
日本金属学会 戦略推進委員会委員
2010-12年 日本金属学会 評議員
2009-11年 科学研究費委員会 専門委員
2008年-現在 水素エネルギー協会 評議員
2008年-現在 Symposium Hydrogen & Energy, Steering Committee
2008-10年 NEDO技術委員会委員
2008-11年 NEDO受託事業
「水素燃料電池に係る国際関連機関等研究・政策動向の調査検討」
IEA 水素実施協定対応委員会 Annex22委員
2008年
NEDO水素貯蔵WG委員
2008年
新技術協会 委託開発課題育成研究会,
水素貯蔵アルミニウム水素化物実用化開発委員会委員長
2007年-現在 日本金属学会 分科会運営委員会
2005-08年 NEDO受託事業「水素安全利用等基盤技術開発」
水素に関する共通基盤技術開発 国際標準・国際協力の研究」
IEA水素実施協定対応委員会 Annex22委員
2004-06年 エネルギー総合工学研究所
水素貯蔵技術開発WG委員
2003年-現在 IEA(国際エネルギー機関), Hydrogen Implementing Agreement,
Task17, Annex22, Research Expert(研究専門委員)
2003-08年 日本金属学会 会報編集委員
2003年-現在 日本金属学会 第1分科会委員(2009年から同幹事)
2003-07年 IEA水素実施協定対応委員
東京大学物性研究所 嘱託研究員
2003-05年 NEDO受託事業「水素安全利用等基盤技術開発」
水素に関する共通基盤技術開発 国際標準・国際協力の研究
2003-05年 NEDO受託事業「水素安全利用等基盤技術開発」
水素に関する共通基盤技術開発 無機系水素貯蔵材料調査委員会委員
2001-03年 日本金属学会 中国四国支部理事
日本金属学会 第1分科会幹事
2001-02年 WE-NET(水素利用国際クリーンエネルギーシステム技術プロジェクト)
炭素系WG委員
2001-03年 WE-NET(水素利用国際クリーンエネルギーシステム技術プロジェクト)
合金系WG委員
2000-01年 WE-NET(水素利用国際クリーンエネルギーシステム技術プロジェクト)
調査WG委員
1999-01年 日本金属学会 会報編集委員
日本金属学会 中国四国支部幹事
1995-01年 MH(金属水素化物)利用開発研究会 材料分科会世話人


会議の主催 ・ 運営等
2016年 10th International Symposium Hydrogen & Energy 2016,
Symposium Organizer
2012年 Summit of Materials Sciences (SMS2012),
Organizing Committee
2012年 International Symposium on Metal-Hydrogen Systems (MH2012),
Committee Members (Science Committee)
2011年 Materials Transactions , Special Issue on Advanced Materials for hydrogen Energy Applications,
Guest Editor
2011年 日本金属学会2011年秋期大会, 公募シンポジウムテーマ, “水素エネルギー材料Ⅳ”,
企画責任者
2011年 第9回水素量子アトミクス研究会,
企画世話人(現地担当)
2011年 1st Asian Symposium on Hydrogen Storage Materials,
Organizing Committee
2010年 日本金属学会2010年秋期大会, 公募シンポジウムテーマ,“水素エネルギー材Ⅲ”,
企画責任者
2010年 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies Area 10,
“Alternative Energy Technology”,
Symposium Organizer
2009年 日本金属学会2009年春期大会, 公募シンポジウムテーマ, “水素エネルギー材料Ⅱ”,
テーマ責任者
2009年 4th UK - Japan Workshop on Solid-State Hydrogen Storage,
Organizer
2008年 日本金属学会2008年春期大会, 公募シンポジウムテーマ, “水素エネルギー材料”,
テーマ責任者
2007年 KINKEN-WAKATE2007,
Organizer
2007年 日本金属学会セミナー, “水素貯蔵の材料科学 基盤・応用両面での研究展開-”,
企画世話人
2006年 MRS 2006 Fall Meeting, Hydrogen Storage Technologies,
Symposium Organizer
2005年 IPHE, International Hydrogen Storage Technology Conference 2005,
International Advisory Committee Member
2005年 International Conference on Frontiers of Materials Science,
Organizing Committee
2004年 日本金属学会会報 まてりあ 小特集企画, “最先端の水素エネルギー関連材料”,
企画世話人
2004年 日本金属学会2004年秋期大会, 公募テーマシンポジウム,
“水素エネルギー関連材料の新しい展開”,
責任者
2004年 Processing and Fabrication of Advanced Materials,
International Advisory Committee Member
2003年 日本金属学会2003年秋期大会, 宿題テーマシンポジウム,
“微細組織・微細粒の制御とその実用化への応用”,
テーマ責任者
2003年 E-MRS2003, “Nanoscale Materials for Energy Storage”,
Symposium Organizer
2002年 日本金属学会2002年春期大会, 公募テーマシンポジウム,
“ナノ構造体としてのカーボン系材料の物性と機能”,
テーマ責任者