新着情報

2019年

  • 高木准教授が 触媒学会「コンピュータの利用研究会セミナー」にて招待講演をしました。
    (2019年12月20日,横浜(三菱重工横浜ビル))
    題目:計算材料科学を用いた水素化物研究
    詳細はこちら
  • 高木准教授が 電気化学会東北支部「第50回セミコンファレンス」にて招待講演をしました。
    (2019年12月15-16日,山形(天童温泉滝の湯))
    題目:錯体水素化物固体電解質の開発
    詳細はこちら
  • 折茂教授が Materials Research Meeting 2019 にシンポジウムオーガナイザーとして出席、招待講演も行いました。
    (2019年12月10-14日, 横浜(横浜シンポジア))
    題目:Complex Hydrides for Energy Device Research
    詳細はこちら
  • 金助教らの解説記事が 電気評論 に掲載されました。
    (2019年11月10日)
    題目:錯体水素化物リチウムイオン伝導体を用いた全固体電池
    詳細はこちら
  • 金助教が 日本化学会「R&D懇話会207回」次世代電池の本命 ~全固体電池開発の今
    にて招待講演をしました。
    (2019年10月4日, 東京(化学会館))
    題目:錯体水素化物固体電解質を用いた全固体電池
    詳細はこちら
  • 新学術領域研究「ハイドロジェノミクス」がJBプレスに掲載されました。
    (2019年10月2日)
    題目:単純そうで最も難解、総力戦で迫る「水素」の本質 -水素の可能性を引き出す「ハイドロジェノミクス」とは?-
    詳細はこちら

    詳細はこちら
  • 折茂教授が 10月1日付で材料科学高等研究所 所長に就任しました。
    (2019年10月1日)
    詳細はこちら
  • 折茂教授が 第80回応用物理学会秋季学術講演会 にて招待講演を行いました。
    (2019年9月19-21日, 札幌(北海道大学))
    題目:錯体水素化物のリチウム超イオン伝導性とエネルギーデバイス応用
    詳細はこちら
  • 折茂教授が 第124回触媒討論会 にて依頼講演を行いました。
    (2019年9月18-19日, 長崎(長崎大学))
    題目:高密度水素化物の材料科学―新学術領域「ハイドロジェノミクス」への展開
    詳細はこちら
  • 金助教が 技術情報協会セミナー 全固体電池の展望と電極・固体電解質界面の設計
    にて依頼講演を行いました。
    (2019年9月13日, 東京(技術情報協会セミナールーム))
    題目:錯体水素化物固体電解質を用いた全固体電池
    詳細はこちら
  • 金助教が 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 にて奨励賞を受賞しました。
    おめでとうございます!
    (2019年9月11日,岡山(岡山大学))
    題目:⽔素化物超リチウムイオン伝導材料の開発と次世代エネルギーデバイスへの応用
    詳細はこちら

    ※写真をクリックすると拡大して表示されます。

  • 佐藤助教らの研究論文が Scientific Reports (オンライン版) に掲載されました。
    (2019年8月30日)
    題目:相図の裏に隠されていた新しい鉄水素化物を発見
    詳細はこちら

    J-PARCセンターウェブサイト

    金研 URL

  • 横山凱乙(修士2年)が 第1回環境科学討論会 にてBest Poster Awardを受賞しました。
    おめでとうございます!
    (2019年6月28日,仙台(東北大学))
    題目:放射光X線その場観察Li5MoH11の形成過程の解明
    詳細はこちら

    ※写真をクリックすると拡大して表示されます。

  • 新刊『全固体リチウム電池の開発動向と応用展望- (シーエムシー出版)』
    が刊行されました。
    (2019年6月28日)
    担当:第9章 錯体水素化物固体電解質とそれを用いた全固体電池
    詳細はこちら
  • 折茂教授が JSPS【133委員会】第243回研究会 にて招待講演を行いました。
    (2019年6月1日, 東京(東京理科大学))
    題目:高密度水素化物の材料科学-新学術領域「ハイドロジェノミクス」への展開
    詳細はこちら
  • 横山凱乙(修士2年)が 第137回金属材料研究所 講演会 にて優秀ポスター賞を受賞しました。
    おめでとうございます!
    (2019年5月29日,仙台(東北大学))
    題目:放射光X線その場観察によるLi5MoH11の形成過程の解明
    詳細はこちら

    ※写真をクリックすると拡大して表示されます。

  • 髙木准教授らの総説が 固体物理(2019年5月号)に 掲載されました。
    (2019年5月15日発行)
    題目:高水素配位錯イオンの創製とエネルギー関連機能の創出
  • 金助教が 第22回 CROSSroads Workshop「中性子で見る水(氷)・水素化物の物質科学」
    にて招待講演をしました。
    (2019年5月15日, 東海村(いばらき量子ビーム研究センター))
    題目:錯体水素化物の無秩序構造と超リチウムイオン伝導
    詳細はこちら
  • 金助教らの研究内容がAIMRリサーチハイライトで紹介されました。
    (2019年4月26日)
    題目:A designed hydride has a combination of properties that make it nearly ideal as an electrolyte in all-solid-state lithium batteries
    詳細はこちら
  • 折茂教授が 日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部特別講演会 にて講演をしました。
    (2019年3月13日, 名古屋(名古屋大学 ベンチャー ビジネス ラボラトリー))
    題目:高密度水素化物の材料科学-新学術領域 「ハイドロジェノミクス」 への展開-
  • 金助教が アドバンスト・バッテリー技術研究会第176回定例研究会 にて
    招待講演をしました。
    (2019年3月12日, 大阪(大阪科学技術センター))
    題目:水素化物固体電解質を用いた全固体電池
    詳細はこちら
  • 「錯体水素化物を用いたリチウム超イオン伝導体の開発」に関する研究成果をプレスリリースしました。
    (2019年3月7日)
    東北大学本部
    東北大学金属材料研究所
    東北大学材料科学高等研究所(WPI-AIMR)
    東北大学多元物質科学研究所
    高エネルギー加速器研究機構
  • 金助教の 錯体水素化物を用いた超リチウムイオン伝導体 に関する研究成果が
    日経エレクトロニクス(2019年2月号)で 紹介されました。
    (2019年1月28日)
  • 折茂教授が the 13th international hydrogen & Energy symposium にて招待講演を行いました。
    題目: Materials Science of High-Density Hydrides - Toward the HYDROGENOMICS -
    佐藤助教が口頭発表を行いました。
    題目: A Complex Transition Metal Hydride Formation Process Studied by Eutron Scattering
    (2019年1月20日-25日, 仁川広域市(韓国))
    詳細はこちら

<< 戻る