新着情報

2013年

  • 折茂教授らが参画する国際連携プログラム”International ECOSTORE Project”が開始しました。来年から本格的に「水素と電池に関わるエネルギー貯蔵」の研究開発を進める予定です。
    (2013年12月26日)
    詳細はこちら
  • 宇根本講師が最新電池技術市民講演会にて依頼講演をしました。
    (2013年12月18日,仙台(東北大学WPI-AIMR))
    題目:水素を含む軽量材料で作る次世代電池
    詳細はこちら
  • 高木助教らの日本原子力研究開発機構との共同研究によるアルミニウム-銅系の新水素化物に関する論文がAPL MaterialsでのMOST READ THIS MONTHとして紹介されました。
    (2013年12月12日)
    詳細はこちら
  • 折茂教授が First International Symposium on Innovative Energy Research にて招待講演をしました。
    (2013年11月25日-26日, 仙台(仙台国際センター))
    題目:Complex Hydrides for Hydrogen- and Electrochemical-Energy Storage
    詳細はこちら
  • 宇根本講師がThe 7th Asian Conference on Electrochemical Power Sourcesにて招待講演をしました。(2013年11月24日-27日, 大阪(千里ライフサイエンスセンター))
    題目:Bulk-type all-solid-state lithium rechargeable battery using lithium borohydride-based solid electrolytes
    詳細はこちら
  • 宇根本講師が日本材料科学会主催平成25年度材料科学基礎講座にて依頼講演をしました。
    (2013年11月6日, 東京(東京電機大学))
    題目:リチウムイオン電池・材料の基礎
    詳細はこちら
  • 新メンバーが加わりました。(2013年11月1日)
  • 折茂教授が IUPAC 9th International Conference on Novel Materials and Synthesis にてキーノート講演をしました。(2013年10月17日-22日, 上海, 中国)
    題目:Advanced Hydride Researches for Hydrogen and Electrochemical Energy Storages
    詳細はこちら
  • 折茂教授が 国立大学附置研究所・センター長会議第1部会シンポジウム にて依頼講演をしました。
    (2013年10月10日, 東京(東京工業大学))
    題目:高密度水素化物の材料科学 エネルギー関連機能の創成を目指して
    詳細はこちら
  • 新メンバーが加わりました。(2013年10月3日)
  • 新メンバーが加わりました。(2013年10月1日)
  • 宇根本講師がInternational Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japanにて招待講演をしました。
    (2013年9月28日-30日,仙台(東北大学))
    題目:Development of Room Temperature Ionic Liquid Based Quasi-Solid-State Electrolyte and Its Application to All-Solid-State Lithium Rechargeable Battery
    詳細はこちら
  • 宇根本講師が 戦略的創造研究推進事業 先端的低炭素化技術開発(ALCA)での
    新規研究開発課題に採択されました。(2013年9月27日)
    詳細はこちら
  • 松尾講師がNano Science & Technology 2013にて招待講演をしました。
    (2013年9月26日-28日,西安,中国)
    題目:Fast Ionic Conduction in Complex Hydrides
    詳細はこちら
  • 高木助教がE-MRS 2013 Fall Meetingにて招待講演をしました。
    (2013年9月16日-20日,ワルシャワ,ポーランド)
    題目:First-principles predictions and syntheses of novel complex hydrides
    詳細はこちら
  • アルミニウム-銅系の新水素化物に関する研究成果をプレスリリースしました。
    (2013年9月19日)
    AIMR URL
    金研URL
    本学プレスリリース
    報道はこちら
  • 赤城拓馬(院生)が日本金属学会2013年秋期講演大会で優秀ポスター賞を受賞しました。
    おめでとうございます!
    題目:LiCa(AlH4)3の格子振動特性、結晶構造、脱水素化反応の解明
    また、折茂教授が公募シンポジウム「水素エネルギー材料Ⅴ」で基調講演をしました。
    題目:水素化物に隠された物性と機能性
    (2013年9月17日-19日, 金沢(金沢大学))
    詳細はこちら
  • 新メンバーが加わりました。(2013年9月1日)
  • 李関喬(院生)が第8回水素若手研究会でポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
    題目:マンガン系錯体水素化物の合成および特性評価
    また、折茂教授が特別講師として講演しました。
    題目:高密度水素化物の材料科学
    (2013年8月29日-30日, 札幌(北海道大学))
    詳細はこちら
  • 折茂教授が 8th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing (PRICM-8) にてキーノート講演をしました。(2013年8月4日-9日, ハワイ, アメリカ)
    題目:Designing of Advanced Hydrogen Storage Materials
    詳細はこちら
  • 高木助教がJAEAスペシャルセミナーにて依頼講演を行いました。
    (2013年7月8日, 兵庫(SPring-8))
    題目:水素化物における凝集性 -第一原理計算と高圧合成技術による新規水素化物の探索-
  • 松尾講師らのナトリウムイオン伝導に関する論文がAdvances in EngineeringでのFeatured Articlesとして紹介されました。(2013年7月8日)
  • 折茂教授が 文部科学省・地域イノベーション戦略支援プログラム・人材育成プログラム開発プロジェクト・平成25年度高機能材料技術講演会で講演をしました。
    (2013年6月28日,一関(一関工業高等専門学校))
    題目:エネルギー利用を目指した水素化物の研究
  • 折茂教授が 1st WPI Workshop on Materials Science / 10th France-Japan Workshop on Nanomaterials にて招待講演をしました。(2013年6月6日-9日,京都(京都大学))
    題目:Hydride Researches for Energy Applications -Transition between Bonding States of Hydrogen in Hydrides
    詳細はこちら
  • 折茂教授が 科学研究費補助金基盤研究(S)に採択されました。(2013年5月31日)
  • 折茂教授の 最先端・次世代研究開発支援プログラムが研究目標達成のうえ終了しました。関係各位のご支援・ご指導に心よりお礼申し上げます。
    (2013年5月30日)
    詳細はこちら
  • 宇根本講師が第125回金属材料研究所講演会にて最優秀ポスター賞を受賞しました。
    おめでとうございます!(2013年5月22日)
    題目 : イオン液体の酸化物ナノ粒子表面への擬似固体化とその全固体型リチウムイオン二次電池用電解質への応用
  • 折茂教授が2nd International Conference on Materials for Energy (EnMat II)にて招待講演をしました。
    (2013年5月12日-16日,カールスルーエ,ドイツ)
    題目:Complex Hydrides for Electrochemical Energy Storage
    詳細はこちら
  • 折茂教授が中性子物質材料研究センターのセンタ―長に兼務となりました。(2013年4月1日)
  • 宇根本篤氏(本学多元物質科学研究所・エネルギーデバイス科学研究分野 助教)が当研究室の講師に着任しました。おめでとうございます!
    新メンバーも加わりました。 (2013年4月1日)
  • 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
    ぺロブスカイト型水素化物に関する研究成果をプレスリリースしました。(2013年3月7日)
    金研URL
    本学プレスリリース
    報道はこちら

    ※写真をクリックすると拡大して表示されます。

  • 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
    FC-EXPO 2013(FCアカデミックフォーラム)で口頭発表・ポスター展示をしました。
    (2013年2月27日-3月1日,東京(東京ビッグサイト))
    写真はこちら
  • 【最先端・次世代研究開発支援プログラム】
    研究成果に関する論文発表状況です。(2013年1月15日)
    ・ RSC Advances, 3, 1013 (2013).
    水素貯蔵材料の水素密度を高める新たな材料設計指針として、元素戦略上も重要な
    「鉄系」での「金属水素化物から錯体水素化物への遷移」に注目した論文です。
    (日本原子力研究開発機構および豊田中央研究所との共同研究)

    ※写真をクリックすると拡大して表示されます。

  • 青木上級研究員が第2回 東北大学 光・量子ビーム科学連携ワークショップにて基調講演をしました。
    (2013年1月7日-8日)
    題目: 高圧技術と量子ビーム技術を融合した水素材料研究
    詳細はこちら
  • 最先端電池基盤技術(太陽電池・二次電池・燃料電池)およびそのエネルギー最適化統合システムを実現するコンソーシアムに参画しました。(2013年1月1日)
    詳細はこちら
  • WPI-AIMRに関する人事公募中です。(2013年1月1日)
  • 折茂教授が原子分子材料科学高等研究機構(WPI-AIMR)ナノデバイス・プロセッシング研究室 主任研究者(PI)に就任しました。(2013年1月1日)

<< 戻る